こんにちは!つねこです。
昨日、9月12日に、
な、な、なんと!
\アドセンスに通ったのです!!/

そして、4度目。
長い道のりでしたな。

アドセンスの申請に通るまでの道のりを
書いてます☟
サブドメインで申請
このブログを本格的に始めたのは、
7月始めくらいから。
5月くらいに作ってはいたけど、放置ww
7月から記事を書き始めて、
数記事書いたところで、
サブドメインのまま、
アドセンスに申請ポチっしました。

申請した時は、わくわくしておりました。

1か月経ちそうなのに、何も連絡がこない~!!

独自ドメインを取得して、
新しいgoogleアカウントで、
アドセンスに申請することにしました。
1度目、アドセンスに落ちる
独自ドメインに変えて、
申請したのが、8月のはじめ。
独自ドメインにしたら、
審査にはすぐに通るだろ~
って思ってました。
でも、
2週間経っても連絡がきませぬ。
痺れをきらして、
問い合わせてみた。
その問い合わせの1週間後くらいに、
”アドセンス落ちましたメール”
が届きました。

だって、あの日は、
はあちゅうイケハヤ対談in愛媛に向けて、家を出発する直前だったからww

#はあちゅうイケハヤ対談in愛媛。学びと出会いが満載すぎた1日
そして、
”落ちたメール”がきてすぐに、
再申請して、家を出たのを覚えてますw
2度目、アドセンスに落ちる
8月22日に、
1度目の”落ちたメール”
を頂いて、約1週間後。
28日に、またしても、
”アドセンス落ちましたメール”が来ました。
でも、この頃は、まったく落ち込んだりしなかった。
それは、他にも稼ぎ方は、たくさんあるって知ってたから。
アドセンスに落ちても、他の収入源を考えればいい。
そう思えたら、へっちゃらでした。

アドセンスの再申請を、ポチっと。
3度目、アドセンスに落ちる
2度目の再申請をした、
次の日。8月30日。
また、
”アドセンス落ちましたメール”が!
もう、
ありがとうって言いたかったですw
こんなにも、毎回審査してくれて。
きちんと不承認のメールもしてくれて。
Googleさんに、ありがとうを言いたいw
ついに、4度目にして、アドセンスに通る
さすがに、
日を置かずに申請したのがいけなかったのかなと、反省w
2週間以上はあけてから、再申請しようと決めました。
でも、いてもたってもいられず、10日くらいしか経ってないのに、再申請をポチっ。

その2日後に、
な、なんと!
”アドセンス審査に通ったよメール”
がきたのです!!
嫌いなバイトの休憩中に、メールを見て、
つい休憩室で飛び跳ねてしまいました。

3度、アドセンスに落ちて、よかった
アドセンスの申請に通った時に、
感じたのは、
3度落ちてよかったということ。
アドセンスに落ちたから、他の稼ぎ方を調べるようになった。
稼げるブログを今は作るべきだと、優先順位もはっきりすることができた。
アドセンスにすんなり通ってたら、
逆に、収益が全然あがらないことを嘆いていたはずw

収益が発生したのも、嬉しかった。
アドセンスに落ちることくらい、なんてことない。
長く辛抱した分だけ、喜びは大きい。
☟詳しくはこちら☟3回アドセンスに落ちてもへっちゃらなワケ。なんてことない
落ち込む暇もないくらい、
自分なりに行動してきた。
がむしゃらに突っ走ってきた。
それがよかったんだと思う。
これから、
アドセンスの収益があがっていくのが楽しみだ~。
