こんにちは!
ブロガーのつねこです。
今日は、
今お気に入りの本、はあちゅうさんの
『「自分」を仕事にする生き方』
を読んだ感想と学んだことを書いてます。
・自分という武器の生かし方
・自分を仕事にする生き方
を教えてくれる1冊です。
何者でもない人が新しい仕事のあり方をつくる
SNSの普及により、
誰もが手軽に発信することができる今。
だからこそ、
何者でもない人でも、発信し続ければ、
それを仕事にすることが可能になってきている。
私は、今、
何者でもない女子大生。
でも、
何者でもないことなんてお構いなしに、ブログやSNSで、
・自分の考え
・経験
を発信しています。
そして発信をし続ければ、
いつしか新しい仕事のあり方を作っていけるかもしれない。
この本を読んで、
発信をしている自分に、自信が持てましたな。
何者でもない私だからこそ、
発信できることがきっとあるはず。
嫉妬する気持ちを好きに変換する
嫉妬って、しちゃいますよね。
ほほ~~~。
嫉妬をするのは、
憧れの気持ちがあるから。
そして、
嫉妬しちゃう人って、自分と近い人であることが多い。
だから、
嫉妬するってことは、
自分もなれる可能性があるってこと。
私も、
嫉妬するのではなくて、
好きになればいいんだ。
と思えたら、とっても気が楽になりました。
相手を好きになれたら、
どこがすごいのか冷静に見ることができる。
そして、
それを自分に落ち仕込むことができる。
知っていることにも疑問をもつ
知らないことを、知ろうとするのは当り前。
でも、
知っていることにも、疑問をもつことが大切。
知っていることって、
再び疑問を持って調べたりって、
あまりしないですよね。
でも、それは、
知っているつもりになっているだけであって、まだまだ知らないことがたくさんある。
知っているつもりでいないで、
常に、学ぶ姿勢が大切なのですな~。
私も、
ブログについて知識はまだまだだけど、
知ってることも学び直したいな。
この感動を誰かに回す
とにかくこちらの本、
学びがたくさんありました。
ただ、
そこで読んで満足したら意味がない。
読んで終わりじゃ何も変わらない。
この本から学んだこと、感動したことを、誰かにバトンを回す。
それが、はあちゅうさんが願っていること。
なので、
すぐに感じたこと、学んだことを
まずは、ブログでまとめてみました。
こうして、
ブログで発信することで、
誰かひとりにでもこの感動が伝わるといいな。
私も、
こちらの本から学んだことを
すぐに実践してまいりますぞ~!
ここで、紹介したはあちゅうさんの本、
『「自分」を仕事にする生き方』
これから、「個人」の力で
稼いでいきたいと考えている方。
私のように「フリーランスになりたい!」
と思っている方に、おすすめの1冊です。
こちらも読まれています
雑談は、頑張ろうとしなくていい。『超一流の相手にしゃべらせる雑談術』