こんにちは!つねこです。

という疑問に、お答えしていきます。
私は実際に、リュック・トートバッグどちらも使ってきました。
その経験をもとに、大学生におすすめのバッグはどちらか話していきます。
それぞれに良い面・悪い面があるので、それを知ってもらって、最終的には自分に合うバッグを選んで頂けたらと思います。
大学生のバッグとして、リュックとトートどっちがおすすめ?
先に結論を言うと、
大学生のバッグとして、リュックとトート“どちらも同じくらいおすすめ“です。
中途半端な回答になるのですが、本当にどっこいどっこいなんです。
(嘘ついてどちらかを決めたりできなかったw
それぞれにメリット・デメリットがあるし、好みによるのが正直なところです。
だけど、それで終わらせるのは申し訳ないので、ここでは、
- リュック・トートの各おすすめポイント
- リュックとトート両方のバッグを使ってみた感想
- 【番外編】大学生向けバッグの選び方
について書いています。
少しでも参考になれば嬉しいです。
リュックを大学生におすすめする/しないポイント
・肩が疲れにくい
・トートバッグに比べて軽いものが多いかも
・夏は背中が暑い
長時間歩く時、リュックはトートに比べて肩が疲れにくいのがよかった。
サイズに対して、たくさん入られるのも安心。
トートバッグを大学生におすすめする/しないポイント
・清楚な服装に合う
・リュックよりも素材的に重いものが多い気がする
女子大学生としては、一度は持ってみたかったトートバッグ。
個人的におすすめなポイントは、少し大人っぽく見られること。(※人による
トートバッグを使っている時は、比較的大人っぽく見られることが多くて、地味に嬉しかったです…w
通学には、リュックの方が楽だった

通学には、リュックの方が楽だったなあと。
リュックは、両肩に重さがかかるので、肩が疲れにくいんですよね。
カゴのついていない自転車で通学をする場合も、リュックのほうが楽かも。
トートバックだと、重心が左右どちらかに偏るので、ちょっと危ないです。
もちろん、トートバッグの良さもあって。
リュックは中身を取り出す時、リュックを自分の前に持ってこないといけないのが意外と面倒なのですが。
トートバッグの場合は、かるったまま中身を取り出せるのが楽でした。
ポケットのついていない服を着ている時は、スマホやICカード、財布をバックの中に入れるので、その面ではトークバックの方が楽でしたね。
ただ、通学に関して全体的に見ると、リュックのほうが個人的に楽だと、個人的に感じました。
男子大学生はリュック派が多く、女子大学生はリュック・トート半々の印象

これは、完全に個人的な印象になります(笑)
- 男子大学生→リュック派が多い
- 女子大学生→リュック・トートが半々
という印象です。
黒色のリュックを背負っている男子大学生は、よく見ますね。
女子大学生は、リュックとトートどちらも使ったことのある人は意外と多いのかなという印象。
私の友だちにはそういう子が意外と多いです。
ただ、これはあくまで印象なので、参考にする程度で大丈夫です。
おしゃれ的には、服や個人的な好みによる
カジュアル系の洋服には、リュックのほうが合わせやすかったり。
OLさん風の清楚系な服には、トートバッグの方が合ったり。
どちらの方がおしゃれかとは言えないのが、正直なところです。
人によっておしゃれだと思うのは違うので、難しい…。
素材や色、サイズによって、見た目もずいぶん変わってきます。
この辺は、
- 洋服の系統に合うか
- 自分がおしゃれだと思うもの
を基準に選ぶのがおすすめです。
まとめ:どちらもおすすめ
大学用のバッグとして、リュック・トート両方を使ってきて言えるのは……
どちらも同じくらいおすすめだということ。
好みやその日の気分によって、変わったりするんですよね。
リュック・トートバッグどちらも、大学生には使いやすいと思います。
「これから大学に入学します」という人は、とりあえず今欲しい方を買っておけばいいかなと思います。
(個人的に今は、リュックを使いたい欲に駆られています(笑)
ここからは、
⇊番外編:大学生向けバッグの選び方を簡単に紹介
バッグの色:黒、紺、茶色がおすすめ
バックの色は、
- 黒色
- 紺色
- 茶色
がおすすめです。
(もちろん個人的なおすすめであって、自分の気に入った色を選ぶのが一番です。
この3色はどの服にも合わせやすいので、服の系統が変わっても違和感なく使えるのがいいところ。
ちなみに、白色のリュックを使ったことがあるのですが、汚れが目立ったので長くは使えませんでした…。(でも白は可愛かった
バックのサイズ:教科書やファイル、パソコンが入る大きさがおすすめ
A4のファイルが、余裕で入るサイズがおすすめです。
大学生におすすめのノートパソコンも、A4サイズ前後のサイズが多い気がしますし。
パソコンを持ち歩きたい大学生は、その辺も考慮するといいです。
ちなみに、私が使っているバック2つとも(リュックとトート)、A4ファイルが余裕で入るサイズです。
ということで最後におまけとして、バッグの選び方を少しだけ紹介しました。
みなさんにとって、最適なバッグが見つかりますように。