こんにちは!つねこです。


と思っている方に向けて、この記事を書きました。
「痩せたいのに食べてしまう」という気持ち、めちゃめちゃ分かります(笑)。
かといって、過度なダイエットではなく、健康的で少しずつ痩せることができるのは理想ですよね。
(リバウンドは辛い…。
食べ過ぎてしまう人にとっては、適度な食事量をキープできるかが大事。
ということでここでは、食事量を抑えられる、おすすめのダイエット方法を3つほど紹介します。
どれも実際の成功体験に基づいて、おすすめしています。
「痩せたいのに食べてしまう」少しずつ痩せるおすすめの食事ダイエット方法3選
おすすめの食事ダイエット方法3選
- 食べる量を減らせる環境に身を置く
- 食事の記録をメモ【レコーディングダイエット】
- 夢中になれるものを見つける
1.食べる量を減らせる環境に身を置く
個人的に一番効果的だったダイエット方法が、こちら。
「痩せたいのに食べてしまう」状態って、ついつい食べ過ぎちゃうのが原因。
ということは、食べる量を減らせる環境に身を置けば、自然と痩せることができます。
例えば、「一人暮らしだとつい食べすぎてしまう…」という人は、シェアハウスや実家など誰かに見られている環境で暮らすとか。
ちょっと極端に聞こえるかもしれませんが、食べ過ぎや暴食をいい意味で監視してくれる人がいるのは心強いです。
ライザップなど食事の管理もしてくれるジムに通うのも、一つの手だと思います。
2.食事の記録をメモ【レコーディングダイエット】
一時期流行った、レコーディングダイエット。
得意不得意あると思いますが、慣れてくると楽しくダイエットができるのでおすすめ。
レコーディングダイエット用のノートを買うのもいいし、自分で作るのもいいと思います。
メモをする項目は、主に
- 体重
- 食べたもの(間食も)
- 各食事のカロリー
あたり。
基本、毎日記録をとります。
健康的な食事が理想なので、カロリー以外にもメモする項目はありますが。
慣れてきてから、項目を増やすのでもいいと思います。
楽しく続けれるのが、一番なので。
食事以外にも、運動量もあわせてメモするといいですよね。
レコーディングダイエットは、自分が1日どれくらい食べているか可視化できるし、食べ過ぎを抑えてくれます。
最初は続かないと思っていたけど、書くのが意外と楽しくなってきますw(経験者は語る
3.夢中になれるものを見つける
これは、簡単な人とそうでない人もいるかもしれませんが。
食べ過ぎちゃうのって、
- ストレス
- 暇、やることがない
が原因であることも。
何か夢中になれるものがあると、それだけで幸福度は高まりますし、ストレスもたまりにくい。
しかも、時間が過ぎるのを忘れられるほど夢中であれば、ついつい間食してしまうことも減る。
なので、時間が過ぎるのを忘れてしまうほど、夢中になれるものが見つかるといいと思います。
何かに夢中になっている時って、他への欲や興味が薄れたりしますよね。
実際に私も何かに夢中になっている時は、間食や暴食をあまりしなかったです。
すでに夢中になれるものがある人はラッキーですが、ないという人は、やりたいなあと思っていることから始めてみるといいです。
健康的な食事ダイエットで、少しずつ痩せるのが理想
ここまで、3つのダイエット方法を簡単に説明してきました。
個人的に、健康的な食事のダイエットが、一番効果がありました。
ここで紹介した3つは、もちろんのこと。
リバウンドもしずらいし、綺麗に痩せることができたなあと。
食事量を極端に減らすのではなく、適度な量をキープできる方法。
そのために、食事量を抑えられるかが重要です。
これをぜひ、意識してほしいなと思っています。
ちなみに、ここで紹介した方法を無理に実践しなくても大丈夫です。
自分でアレンジしてみるのもいいと思います。
ぜひ、楽しみながらダイエットをしていってください。