こんにちは、新卒フリーランスのつねこです。

と思っている方に向けて、この記事を書きました。


ここでは、
新卒フリーランス1年目20代女性のリアルな生活・最近の出来事について話しています。
「新卒フリーランスの生活」ということで、仕事以外の一面をお見せしようかと。
運動面:散歩からジョギングに【レベルアップ】
「フリーランスになると動かなくなる」と聞いていたので、毎日お散歩はしていましたが。
運動というものからは、ずいぶんご無沙汰していました。


さすがにやばいと思い、新卒フリーランスになってからは、散歩だけでなくジョギングもするように。
いわゆる、ウォーキング→ジョギングにレベルアップです。

フリーランスになったら一層、健康面・運動面の管理もしっかりやっていかないとですね。
ちなみに、肩こり体操もやってます(笑)。
気分転換にも。健康&リフレッシュ効果のある散歩・ウォーキングの楽しみ方
人間関係:カツオさんとの別れ(人と会わなくなり…)
「フリーランスとなると、会社員時代や大学時代に比べて、人と会う機会が減る」というイメージがありましたが。
本当に、そのとおりで。
人と会う必要がなくなってしまうという。
私の場合、基本ネットで完結してしまうので、人と会う必要がほとんどないんです。
なので、人と会わなくなった新卒フリーランス20代女性、どうなったかというと…
動物や植物と、たわむれるようになりました。
そこらへんにいる虫や鳥や動物。

で、
カツオさんとは、ハエのこと。

とある日、家の中に迷いこんだカツオさん。
1週間近くは、家の食べ物にたかったりと、好き放題やっておられましたが。
そのカツオさんが、先日お亡くなりになられました。
カツオさんとの別れ。

というように、人と会わなくなって、動物や植物との距離が近くなった気がします。
20代女性、健康と美容に目覚める
フリーランスになると、つい遅くまで寝ちゃったり、髪ボサボサのまま1日中過ごしたり。
健康や美容にルーズになりがちなイメージがありました。
だが、フリーランスであっても、健康と美容はしっかり心がけようと決心。
- 早寝早起き
- 化粧水を多めにつける
- 髪を整える
大学時代、バイトで夜遅くに帰宅することが多かったので、寝る時間も遅くなりがちだったのですが。
意識して早く寝るようにしたのも、肌に良かったのかもしれません。
寝不足は肌に良くないですもんね。
でも冗談抜きで、ちょっとした美肌対策をしただけで、肌がずいぶんキレイになったんです。
メイクしていた時より肌がキレイになった気がする…。

姿勢に関するおすすめ本、その名も『姿勢の本』。理学療法士から大事なことを教わった
作業環境:クラシック音楽を流す
新卒フリーランスになってからというもの、クラシック音楽にハマってます。
作業中関わらず、クラシック音楽を流しっぱです。
心が落ち着きます。
せかせかせず落ち着いて作業できる環境なので、大満足です。
時には、窓を開けて自然音を楽しんだりもしています。
夏といえば、キジバトの鳴き声。

とても心地良いです。
作業環境の快適さはほんと大事だなあとつくづく実感しています。
心落ち着くクラシック音楽癒しの有名曲10選。優雅で優しい気持ちに~読書・眠りにも~
【新卒フリーランス1年目】20代女性のリアルな生活、楽しいのか?
新卒フリーランス20代女性の生活は、ざっとこんな感じです。
ぱっと見、楽しそうに見えるかもしれませんが。
もちろん、楽しいことだらけではないです(笑)。
それは、どの仕事においても言えることなのかなと。
ちなみに、新卒フリーランス1年目の私ですが、新卒フリーランスが珍しいとは思っていません。
ネット上に出ていないだけで、意外といるんじゃないかと。
私が知っている、他の新卒フリーランス20代女性の方は、もっと優雅な生活をされています。
私なんてひよっこです(笑)。
でも、少しでも楽しく読んでもらえたなら、嬉しさいっぱいです。
20代女性フリーランスの仕事以外の一面を知りたい。