こんにちは、つねこです。
いろんな味・香りのティーを楽しめる、日東紅茶『デイリークラブ6バラエティパック』。
今回は、6種類全てをレビューしようと思います。
素直にどれもおいしいです。
日東紅茶『デイリークラブ6バラエティパック』6種類を全レビュー
- ピーチ&ライチティー
- レモンティー
- ホワイトワイン&ラ・フランスティー
- マンゴー&オレンジティー
- ブルーベリー&ラズベリーティー
- アップルティー
マンゴー&オレンジティーとブルーベリー&ラズベリーティーの2種類は1パックのみ、残りの4種類は2パックずつありました。
スリランカ産(セイロンティー)とインド産の紅茶がブレンドされているようで、セイロン茶葉を50%以上使用しています。
1.ピーチ&ライチティー

ピーチ&ライチティーは、6種類のティーの中で、一番香りが強かったです。
芳醇な香り。
甘い香りなのに、紅茶の落ち着いた味で、うまく調和されています。
香りとティーの味のギャップが、なんともバランスが良いなと。
近くで匂うと、マドレーヌのようなリキュール?洋酒?の香りに感じました。
2.レモンティー
レモンの香りがなんとも爽やかなティー。
6つの種類の中で、味と香りが一番近しいと感じました。
良い意味で、ギャップがないというか。
香りそのままの味を楽しめました。
芳醇さの中で感じるレモンの爽やかさが、心落ち着く一杯でした。
3.ホワイトワイン&ラ・フランスティー
まずラフランスの香りがして、その後にラフランスを包み込むようにホワイトワインの芳醇な香りがしました。
とても上品な香りで、南仏の農園にいるかのような気分になりました。
少し大人めなティーですね。
夜のお酒タイムの時間に飲みたくなるような。
4.マンゴー&オレンジティー
母一押しのティーバッグ。
袋から取り出した瞬間から香る、マンゴーとオレンジの匂い。
マンゴーの香りが強めです。
味よりも香りで楽しむティーでした。
部屋全体に広がるほど香りはしっかりとあるのに、キツさはないので癒されます。
5.ブルーベリー&ラズベリーティー
ダブルベリー…!なんて贅沢なことでしょうか。
匂いは、ブルーベリーの香りが強めに感じました。
ベリーの香りに合うよう、他の種類に比べて味が濃いめになっているような。
舌の上に何か残るような後味。
ブルーベリー&ラズベリーティーは、味において一番クセがあるんじゃないかなと思いました。
6.アップルティー
珍しい種類に比べると新しい発見や驚きはありませんが、定番だからこそ落ち着く香りと味。
香りや味のインパクトが強いわけではないのですが、一杯はあってほしいティー。
6種類のティーパックの中で、一番落ち着く紅茶だったかもしれません。
6種類で最後に飲んだからかもです(笑)。
昔ながらのような懐かしさも感じれました。
日東紅茶『デイリークラブ6バラエティパック』どれもおいしいので順位がつけれない
6種類それぞれの香りに合った味のティー。
香りと味の違いを楽しむことができました。
種類豊富なティーを楽しみたい方におすすめ。
ホームパーティーや女子会などで、会話が弾みやすくて楽しめるなあと思いました。
どれもおいしいので、順位をつけることができそうにないです。
素直に、その日の気分でティーを選びたいですね。
ちなみに、日東紅茶の『デイリークラブ6バラエティパック』は、
ぜひご家族やお友達と、6種類それぞれの香り・味の違いを一緒に楽しんでみてください。