こんにちは、つねこです。

乃木坂46にハマってしまうと、シングル表題曲だけでなく他の曲も知りたくなりますよね。
ということで、ここでは
- アルバム曲
- 2人組ユニット曲
しがない一ファンですが、一生懸命まとめたので見ていただけると嬉しいです。
乃木坂46 アルバム曲
- 僕がいる場所
- きっかけ
- スカイダイビング
- 自惚れビーチ
- ありがちな恋愛
アルバム収録曲の中でも、代表的な曲を紹介しています。
1.僕がいる場所
- 収録アルバム:1th『透明な色』
- メンバー:秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、衛藤美彩、斎藤ちはる、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、橋本奈々未、深川麻衣、堀未央奈、星野みなみ、松村沙友理、若月佑美、松井玲奈
2015年に発売された、乃木坂46初のアルバム。
1thシングル『ぐるぐるカーテン』から、10thシングル『何度目の青空か』までの表題曲を収録。
生田絵梨花さんがセンターを務めています。
歌詞が意味深と言われていますが、個人的には「アイドルは永遠ではない」ということを比喩しているような気がして。(違ったらすみません)
ファーストアルバムでこの歌詞を歌っているのが、今思うといろいろ考えてしまいます。
2.きっかけ
- 収録アルバム:2th『それぞれの椅子』
- メンバー:秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、伊藤万理華、井上小百合、衛藤美彩、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、橋本奈々未、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、若月佑美
11thシングル『命は美しい』から14th『ハルジオンが咲く頃』までの表題曲を収録。
『きっかけ』はファンの間で人気が高い曲。
Mr.Childrenの桜井さんが、ライブでカバーしたことでも知られています。
東京ドームでのアンコールで、伊藤万理華さんと中元日芽香さんの卒業を見送っている時に歌っていた『きっかけ』が印象的で。
それほど、乃木坂46のメンバーからもファンからも愛されている名曲です。
3.スカイダイビング
- 収録アルバム:3th『生まれてから初めて見た夢』
- メンバー:秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、伊藤万理華、井上小百合、衛藤美彩、北野日奈子、齋藤飛鳥、斉藤優里、桜井玲香、白石麻衣、新内眞衣、高山一実、寺田蘭世、中田花奈、西野七瀬、樋口日奈、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、若月佑美
15 thシングル『裸足でSummer』から17th『インフルエンサー』までの表題曲を収録。
なんといっても、ダンスとCAさんのような衣装の可愛らしさ。
夏曲らしい爽やかで、まるで空にいるような音楽。
恋心をスカイダイビングに例えているところも、何だかほっこりします。
4.自惚れビーチ
- 収録アルバム:アンダーアルバム『僕だけの君~Under Super Best~』
- メンバー:伊藤かりん、伊藤純奈、川後陽菜、川村真洋、斎藤ちはる、相楽伊織、佐々木琴子、鈴木絢音、寺田蘭世、能條愛未、樋口日奈、山崎怜奈、渡辺みり愛、和田まあや
1thシングルアンダー楽曲『左胸の勇気』から19thシングルアンダー楽曲『My rule』までの全アンダー曲を収録。
曲調がポップで、18枚目シングルのアンダー楽曲『アンダー』のメッセージ性の強い曲とは違い、ライブで盛り上がる1曲となっています。
アンダー楽曲『13日の金曜日』を思い出すような軽快さとチャーミングなダンス。
踊っているメンバーみんな輝いていて、乃木坂46の個々のレベルの高さを痛感します。
5.ありがちな恋愛
- 収録アルバム:4th『今が思い出になるまで』
- メンバー:秋元真夏、生田絵梨花、伊藤理々杏、井上小百合、梅澤美波、大園桃子、齋藤飛鳥、斉藤優里、桜井玲香、佐藤楓、白石麻衣、新内眞衣、高山一実、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、山下美月、与田祐希
18thシングル『逃げ水』から22th『帰り道は遠回りしたくなる』までの表題曲を収録。
世に出されてからまだ日の浅い曲ですが、すでに神曲と言われています。
曲調と歌詞のはかなさに、ウルっときてしまいそうです。
↓いいなと思う歌詞
「ありがちなサヨナラはそれでよかったと言い聞かせて 何回も’もしも’ばかり振り返るだけさ 本当は納得できてないってことだろう 後悔はいつだって意地との綱引き 君はどうなんだろう? 望み通りか?(今は) 手に入れた夢の暮らしはしあわせか?」
今の乃木坂46のみなさんで歌うからこそ、グッとくるものがあります。
乃木坂46 2人組ユニット曲
- 渋谷ブルース
- 孤独兄弟
- 無表情
- 制服を脱いでサヨナラを
- 行くあてのない僕たち
- あの教室
- 忘却と美学
- 流星ディスコティック
- まあいいか?
- 心のモノローグ
- のような存在
1.渋谷ブルース
- 収録シングル:4th『制服のマネキン』
- メンバー:白石麻衣、高山一実
ライブでは、他のメンバーがギターを弾き、2人が歌うことで知られるユニット曲。
白石麻衣さんの透明感のある声と、高山一実さんの低音でハスキーな声。
2人のハモリがなんとも素敵です。
曲調がかっこよくて、アコースティックギターで弾くとなおさら。
2.孤独兄弟
- 収録シングル:8th『気づいたら片想い』
- メンバー:白石麻衣、橋本奈々未
孤独兄弟は、乃木坂46伝説のユニットですよね。
バイク姿の2人とダンスが、とにかくカッコいい。
乃木坂ファンはみんな、好きなんじゃないかと言いたくなるほど、ずっと愛され続けています。
乃木坂46の人気が今ほどではない時期から、乃木坂46を引っ張ってきた2人。
同い年の二人は、仲も良かったそうで。
お互い切磋琢磨しながら成長してきたんだなあと、しみじみとした気持ちになります(笑)。
3.無表情
- 収録シングル:12th『太陽ノック』
- メンバー:生田絵梨花、松村沙友理
“からあげ兄弟“として愛されている2人のユニット曲。
タイトルのとおり、無表情で歌うんです(笑)。
2人の無表情っぷりが、すばらしくて…。
「気持ちなんて教えたくない」という思いと「誰かにそう暴いてほしい」というもどかしい歌詞が、女性らしい心情を歌っています。
23枚目シングル『Sing Out!』では、からあげ兄弟2人の新ユニット曲が収録されるとのこと。
4.制服を脱いでサヨナラを
- 収録シングル:12th『太陽ノック』
- メンバー:齋藤飛鳥、星野みなみ
セーラー服姿で踊る2人が可愛すぎるユニット曲。
1期生の中で最年少の齋藤飛鳥さん、同じく1998年生まれの星野みなみさん。
若くてフレッシュな2人にお似合いな曲です。
「JKの特権にサヨナラを」「そんな風に過保護に守られていることが今のこの私をダメにしてる」と、等身大な歌詞がいいなあと思いました。(秋元康さんすごい…)
5.行くあてのない僕たち
- 収録シングル:15th『裸足でSummer』
- メンバー:伊藤万理華、井上小百合
この曲調、クセになるんです。
イントロ部分が個人的には好きで、歌詞も若者の葛藤がよく描かれているなと思いました。
↓サビ部分の歌詞
「行くあてのない僕らの旅はどんな結末が待つのだろう? 理想だけでは生きて行けない愛は無力なものだね しあわせなんて追い求めても何も見えず虚しくなるよ 人もまばらな駐車場にはエンジンをかけたままの寂しさが響いている」
アンダーと選抜メンバー両方を経験している2人。
個性的な2人に思えますが、伊藤万理華さんと井上小百合さんの2人だからこそ歌える曲だとファンは大絶賛。
深めの赤色と青色の衣装も似合っていて、曲やダンスの良さを引き出している気がします。
6.あの教室
- 収録シングル:16th『サヨナラの意味』
- メンバー:齋藤飛鳥、堀未央奈
MVでの演芸会?のようなセットと、少しレトロな曲調が独特の雰囲気を出している曲。
世界観が面白くて、MVでは笑えるシーンもいくつかあったり。
この2人のユニットは、不思議なオーラがありますよね。
ほとんど無表情で歌っていて、いい味を出しています。
7.忘却と美学
- 収録:3thアルバム『生まれてから初めて見た夢』
- メンバー:秋元真夏、高山一実
激しさがありながらも人間味のある歌詞。
窮地に立たされた戦士たちの掛け合いを歌っているのだそう。
自然と引き込まれる独特なメロディーと、秋元真夏さんの可愛らしい声と高山一実さんの低音ボイスが深みを出しているなあと思いました。
秋元真夏さんが高山一実さんの肩に手を置くところは、ついマネしたくなっちゃいます(笑)。
8.流星ディスコティック
- 収録:3thアルバム『生まれてから初めて見た夢』
- メンバー:白石麻衣、松村沙友里
昭和チックな音楽がクセになる一曲。
少女アニメのEDソングでありそうです。
ロマンチックでドラマチックな歌詞が、まるで絵本の物語のような。
独特な世界観にハマってしまうかも?
9.まあいいか?
- 収録シングル:19th『いつかできるから今日できる』
- メンバー:秋元真夏、白石麻衣
仲の良い2人のユニット曲。
白石麻衣さんが秋元真夏さんをいじっている関係性は知られていますよね。
正反対のように思えるキャラクターの二人。
MVでは、白石麻衣さんと秋元真夏さんの衣装が入れ替わったりしており、普段では見れない一面も見れます。
10.心のモノローグ
- 収録シングル:21th『ジコチューで行こう!』
- メンバー:白石麻衣、西野七瀬
乃木坂46のWエースと呼ばれていた二人のユニット曲。
2人のユニット曲が『心のモノローグ』だけだったということが、ちょっと意外でしたが。
もっと2人で歌っている気がしていたので。
乃木坂46のWエースと呼ばれた2人が歌っているだけで、もう尊いです…。
大人な歌詞なのですが、2人が歌うと友情・仲間のことを歌っている歌詞に聴こえてしまうのは不思議です。
11.のような存在
- 収録シングル:23th『Sing Out!』
- メンバー:齋藤飛鳥、白石麻衣
新曲『Sing Out!』のCDに収録されているユニット曲。
齋藤飛鳥さんと白石麻衣さん2人のユニット曲は、この曲が初。
MVでは、白石麻衣さんが家庭教師、齋藤飛鳥さんが男子高校生を演じたことでも話題です。
黒と白のワンピースを着て踊っている二人がお美しすぎて、何度も見てしまいます。
乃木坂46のアルバム曲・2人組ユニット曲も、ファンに大切にされている
乃木坂46の2人組ユニット曲・アルバム曲を振り返ってみると、どの曲も名曲・神曲ばかりでビックリです。
アルバム収録曲は、テレビやメディアでの披露も少ないです。
今では見ることのできない2人組ユニット曲もあります。
披露する機会が少ない曲だからこそ、ファンの間で大事にされているんですね。
ぜひこの機会に、より乃木坂46の魅力に浸ってみてください。
乃木坂46はカップリング曲も最高!隠れた名曲・神曲まとめ!【一ファンがおすすめ】
ファンの意見も交えた紹介も見たいな。