こんにちは、つねこです。
Dilmahと同じくセイロンティーにこだわりのある、Olinda(オリンダ)の紅茶。
今回は、Olonda(オリンダ)のセイロンティー「ストロベリー」をレビューしようと思います。
こちらの紅茶は、スリランカで栽培された茶葉にストロベリーの香りをつけたフレーバーティーです。
Olinda Tea(オリンダ)のセイロンティー「ストロベリー」をレビュー
いちごの甘さの奥に紅茶らしい深みを感じる香り。
甘いだけじゃなく、紅茶の深みある香りも感じれます。
ディルマのストロベリーに比べると、水色は濃いめで、香りは落ち着いていました。
紅茶の渋みも含まれていて、後味に紅茶の味が残ります。
紅茶本来の深みのある味ですね。
ストロベリーの甘い香りの奥に、セイロンティーの心地よい渋みがあります。
正直、ストロベリーと紅茶が合うのか不安だったのですが、予想以上に香りと味が程よく調和していました。
Olinda Tea(オリンダ)の「ストロベリー」はセイロンティー本来の良さといちごの両方を感じられる
Olinda Tea(オリンダ)の「ストロベリー」は、香りも味もセイロンティー本来の良さを失わない程度に、ストロベリーの香り付けがされているなと思いました。
夕方一息つきたい時に、飲みたいフレーバーティーです。
また、お家での女子会にも喜ばれそうです。
ちなみに、Olinda Tea(オリンダ)のセイロンティー「ストロベリー」は、
- Amazon・楽天
- Yahoo!ショッピング
ぜひ、ストロベリー香るセイロン紅茶と一緒に、ホッと一息ついてみてください。
関連記事